【デグー】DEGU CAFE(デグカフェ)に行ってきました

デグー日和

こんにちは、きぬまめです。
今回は2023年7月16日に東京赤坂で行われた「DEGU CAFE」というイベントをご紹介したいと思います。

DEGU CAFE(デグカフェ)とは?

今回初めて参加させていただいたのですが、一言でいうと、ハンドメイド作家さんが作られたデグーグッズやおもちゃ、フードなどを購入できるイベントです。

フードに関しては作家さんだけでなくメーカーさんのフードもありました。特に、牧草りんご・柿・ブルーベリーの枝などの詰め放題、そして、ペレットやおやつ量り売りが素晴らしかったです。

デグカフェの参加方法とチケットの種類は?

きぬまめはまずデグカフェさんのTwitter(@DEGUcafe)をフォローしました。
開催日時や場所、チケット購入方法などが告知されたら案内に従ってチケットを購入します。今回は2023年5月5日12:00からチケットが発売されました。

チケットは3種類ありました。パンフレットから抜粋させていただきます。

プレミアムチケット(¥3000):来場者特典&プレミアム特典プレゼント付き。牧草詰め放題チケット×1、量り売りセットチケット×1付き。
通常チケット(¥1300):来場者特典付き。
時間フリーチケット(¥1500):来場者特典付き。お子様連れ、体調に不安のある方優先。

デグカフェの入場時間について

3種類のチケットはそれぞれ入場できる時間が決まっています。
今回は11:00~17:00までの開催でした。

プレミアムチケット:11:00~13:30
通常チケット:14:00~17:00
時間フリーチケット:14:00~17:00

きぬまめはプレミアムチケットを購入したのですが、11:00入場のチケットは既に売り切れていたため、11:30入場のチケットを購入しました。会場を出る時間は特に決まっていませんでした。

デグカフェで購入したもの

DEGUKAWA(デグカワ文庫) @youkylovesdeguさんの本2冊、むぎてとはうすさんと餅紅工房 @mochiazukobeniさんのぶら下げられる木のおもちゃ、兎卯 @usausa_officeさんの回転リンゴ枝。

Bon*appetit @Bonappetit_0さんのオーツ麦だけで作られたおやつ、その他、ハンモック、ふすまクッキーなども購入しました。

詰め放題はうりんこファーム @urinkofarmさんの牧草や、りんご・柿・ブルーベリーの枝。

ペレットやおやつ量り売りは、乾燥ミニトマトやブロッコリー、いちじくをはじめ、多くのデグーフードを少しずつ購入できました。1袋買っても全然食べてくれない時もあるのでデグー飼いにとってはとても良い企画だと思います。

できましたら、袋から直接手で取りだすのではなく、タッパーに移したものをスプーンなどですくって小袋に移せたらもっと良かったかもしれません。贅沢なことを申し上げて申し訳ございません汗。多くの方が並んでいて、皆さん一生懸命袋に詰められていました。

最後にこのような素晴らしいイベントを企画・実施して下さった関係者の皆様に心よりお礼申し上げます。うちのデグーたちもとっても喜んでおります♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました